1か月目ーー抜け毛が増えて不安しかない…

【AGA治療1ヶ月目の記録】抜け毛が増えてきた…でも、これって失敗じゃない⁉︎
こんにちは。写真は実際の私です。30代半ばに差し掛かったあたりから、鏡を見るたびに「…あれ?なんか生え際薄くなってんじゃね?」と違和感を覚えるようになった男です。自分では気付いてないつもりでも、ある日妻に「つむじのところ、薄くなってるよ。」と言われたあの瞬間、もう逃げられないと思いました(笑)
同じように「薄毛かも…」「でも病院とか行くの怖いし恥ずかしいし…」と一歩踏み出せずに悩んでいる男性、多いんじゃないでしょうか?僕もそうでした。根暗で、臆病で、ネガティブ。でも“このままじゃイヤだ!”という気持ちだけは、強くありました。そしてついに、AGA治療を開始。この記事では、実際に僕が使った薬や、1ヶ月経ったリアルな頭皮の変化をまとめています。
悩めるあなたの参考になれば嬉しいです。
抜け毛が増えた。でも大丈夫、これは“想定内”です。
AGA治療を始めて1ヶ月。最初に出てきた感想はこれ。「あれ?抜け毛、めっちゃ増えてない???」焦りました。正直、心の中で何度も叫びました。「なんで薬飲んでるのに髪減ってんだよぉぉぉぉ!!」でも、これはAGA治療を始めた人によくある「初期脱毛」という現象。
初期脱毛とは?
AGAの治療薬を飲み始めると、髪のヘアサイクルが“正常”に戻っていく過程で、古い髪が一気に抜けることがあります。これは新しくて元気な髪が生えてくる準備のようなもの。例えるなら、古いソファを捨てて、新品のふかふかソファを迎え入れるための断捨離みたいなもんです。ちなみに僕が使っていたのは以下の2つ。
- フィナステリド1mg(海外製)
- ミノキシジル 5mg(海外製)
医師からは「最初は抜け毛が増えるかもしれないけど、心配しなくてOK」と説明を受けていたので、ギリギリ精神は保てました(内心では泣きそうでしたが)。
1ヶ月経って感じた体の変化
- 抜け毛は増えた(ドライヤーやヘアセットの時に萎えます)
- 頭皮のかゆみやフケはなし
- 性欲や体調の変化も特になし(ホッ)
副作用が怖いという人も多いと思いますが、1ヶ月目では特に問題なし。ただし、これは人によるので注意は必要です。
■ まとめ:1ヶ月目は“試練のとき”。でも、その先には希望がある。
AGA治療1ヶ月目——正直、心は何度も折れかけました。薬を飲み始めて数日後に抜け毛が増えたとき、「これ…逆に悪化してるんじゃ?」と不安でいっぱいになりました。でもそれは、「初期脱毛※」という通過点。新しく健康な髪が生えてくるための準備段階だったんです。※ミノキシジルの作用まだ見た目の変化は大きくはありません。でも「ちゃんと治療が効いてる」という実感を持てたことが次の1ヶ月、2ヶ月へのモチベーションになりました。治療は派手じゃないけど確実に、静かに、あなたの頭皮で進行している。焦らず諦めず自分のペースで続けることが何より大事だと思います。
次回予告:「3ヶ月目」ではついに“変化”が現れる!?
さて、次回はいよいよAGA治療3ヶ月目の経過記録をお届けします。1ヶ月目を乗り越えた僕の頭皮は、どうなったのか?こちらも実際の私の頭皮写真をビフォーアフターで載せております。果たして抜け毛は減り、産毛は生えてくるのか?初期脱毛のその先にある「変化の兆し」を、ぜひ見てください。

※本記事は筆者個人の体験と見解に基づいて書かれています。効果には個人差があり、すべての方に同様の結果が出るわけではありません。
※医薬品の使用や治療を始める際は、必ず医師や専門の医療機関にご相談ください。