経過記録/体験談・副作用

体験談・副作用

tyokosuka223@gmail.com

AGA治療、僕のリアル体験談。オンライン診療ってどうなの?副作用は?

正直言って、AGA治療を始めるまでは不安だらけでした。
「副作用があったらどうしよう…」
「そもそも本当に効くの?」
「オンライン診療って怪しくない?」
「薬を飲んでるって家族にバレたらどうしよう…」
こんなふうに、モヤモヤしたまま数ヶ月が過ぎていきました。でも毎朝鏡を見るたび、髪のボリュームの減り具合に気づいてしまう。見て見ぬふりも限界で「そろそろ本気で対策しなきゃ」と思い、意を決して治療をスタートすることにしました。

結果から言うと「もっと早く始めればよかった」って今は思ってます。この記事では僕が実際にオンライン診療を受けて、薬を服用してどんな風に変化があったのか。そして気になる副作用の有無やリアルな日常との相性、正直な気持ちを包み隠さずお話ししていきます。

「治療してみたいけど、一歩が踏み出せない…」そんなあなたの背中を、ほんの少しでも押せたら嬉しいです。

❶オンライン診療は“あっさり”

僕が診療を受けたのは、某AGA専門のオンラインクリニック。正直、最初はちょっと緊張していました。でも実際はスマホのビデオ通話で診療は10分程度。すぐ終わったし医師の対応も淡々としてて逆に安心しました。

しかも待ち時間ゼロ。病院のように「2時間待って診療5分」なんてことは一切なし。このラクさを一度知ると、もう元には戻れませんね。

❷薬の配送もバレない工夫がされていた

薬は、診療後すぐに発送されて数日で到着。しかも小さめの段ボールに入っていて、「薬」などの表記は一切なし。家族にバレたくない人にも安心だと思います。僕も一瞬「これ何だっけ?」と思ったくらいでした(笑)

❸副作用…ある?僕はほぼ“ゼロ”でした

気になる副作用ですが、僕の場合は特に何も感じませんでした。あえて言うなら、すね毛がちょっと濃くなった?くらい。でも正直どうでもいいレベルです。

※もちろん、薬には副作用が出る方もいるので、服用を始める際は必ず医師の指示に従ってください。

❹薬を飲むタイミングや生活との相性

僕が処方されたのは以下の2つ:

  • フィナステリド 1mg(海外製)
  • ミノキシジル  5mg(海外製)

これらを毎朝起きてすぐに飲むようにしていました。最初はちょっと面倒だったけど、すぐに慣れます。お酒は毎日飲んでいましたが、特に影響は感じませんでした(個人差はあると思います)。

❺オンライン診療の注意点

便利なオンライン診療ですがちょっと“流れ作業感”はあります。こちらが黙っていれば、サクサク進みます。だからこそ、「これ聞きたい!」ってことは事前にメモしておくのがオススメです。

❻薬をやめたら、また抜けました

実は治療してしばらく髪が生えてきて、「もう治ったな」と思って2週間ほど薬を飲むのをサボったことがあります。その結果、また抜け毛が…!ここで気づきました。AGA治療って、継続が命。今はフィナステリドだけを飲み続けて、髪の維持に努めています。

❼1年間は続ける覚悟で

髪が生えた・減ったで一喜一憂しないように、最初から「1年間は飲み続ける」くらいの気持ちで始めるのが大切だと思います。

まとめ

僕のAGA治療は、「勇気を出して一歩踏み出した」ことが全ての始まりでした。正直、何度も不安になりました。でも今では、自分の髪に少し自信が持てるようになってきたのも事実です。AGA治療は簡単なようで、地道な習慣の積み重ね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。自分に合ったスタイルで無理なくスタートしてみてください。こちらのサイトでは私自身の経験を基に、オススメクリニックをご紹介しております。是非病院探しのお役にたてていただければ嬉しいです。

ABOUT ME
ヨコス
ヨコス
AGA治療実践ブロガー
はじめまして。元・上場企業で全国1位の営業成績を達成しながらストレスで退社。現在は家業の水産加工業に従事しながら自身のAGA治療体験を発信しています。

30代前半で薄毛が進行し、本気で治療を決意。オンライン診療や治療薬の実感、副作用などリアルな経過を正直に発信しています。 このブログが、同じ悩みを抱える方の背中を押すきっかけになれば嬉しいです。
記事URLをコピーしました